11月8日 決算特別委員会

議事
(1)付託決算の審査
  ア 報告第1号 令和2年度墨田区一般会計歳入歳出決算
  イ 報告第2号 令和2年度墨田区国民健康保険特別会計歳入歳出決算
  ウ 報告第3号 令和2年度墨田区介護保険特別会計歳入歳出決算
  エ 報告第4号 令和2年度墨田区後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算
   以上4件を一括して議題に供した後、決算4件に対する意見開陳を行った。
   その後、報告第1号、報告第2号、報告第3号及び報告第4号の4件を一括して採決し、起立表決の結果、いずれも報告どおり認定することと決定した。
          ----------------------
             会議の概要は、次のとおりである。
                              午後2時00分開会

○委員長(佐藤篤) 
 ただいまから決算特別委員会を開会いたします。
 早速議事に入ります。
 付託決算の審査を行います。
 報告第1号 令和2年度墨田区一般会計歳入歳出決算、報告第2号 令和2年度墨田区国民健康保険特別会計歳入歳出決算、報告第3号 令和2年度墨田区介護保険特別会計歳入歳出決算、報告第4号 令和2年度墨田区後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算、以上4件を一括して議題に供します。
 本日は、意見開陳及び採決を行います。
 これより、報告第1号、報告第2号、報告第3号及び報告第4号の決算4件に対する意見を一括して開陳願います。
 順次、発言願います。

◆委員(井上ノエミ) 
 それでは、新しいすみだの意見開陳を行います。令和2年度墨田区一般会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計及び後期高齢者医療特別会計の各決算について、認定の立場から意見を申し上げます。
 令和2年度においては、新型コロナ感染症が世界において拡大するという未曽有の状況での予算執行となりました。新型コロナウイルス対策に多くの予算を費やす中で、より相応の効率化と固定経費の更なる削減が必要です。
 本委員会におきましては、款別、総括を含めて多くの質問をいたしました。特に、以下の点につきまして要望させていただきます。
 まず、多額の事業費を費やした大学誘致についてです。
 今回の千葉大学とiUの大学誘致においては、UDCすみだが新しく設立されました。将来の墨田区のまちづくりにおいて、このUDCすみだは大変重要な役割を果たすと考えています。区内の木造住宅の耐震改修に関して、千葉大学工学部の協力を求めるべきと思います。
 また、iUにはプログラミング学習だけでなく、英語教育という区民に関心の高い分野において目に見える形で貢献してもらうことを要望します。
 トリフォニーホールについては、都内には同様のホールが多くあり、競合状態にあります。また、来場者の多くは区外からです。この施設が効率的に改修、運営されるように、民間活力を利用することをしっかりと検討するべきです。
 また、総合体育館はPFI事業で実施しました。その事業成果をしっかりと評価して、トリフォニーホールの参考にしていただきたい。
 児童虐待については、児童相談所にケースを措置するよりは、相談や指導により虐待を予防することがより重要です。ハイリスクのケースを早めに見つけることや、子どもの一時預かりのような子育て支援サービスを提供して、虐待を防ぐために子育て支援総合センターの体制を強化することを要望します。
 また、墨田区には全部で八つの私立幼稚園があります。それぞれの幼稚園は特色のある教育を行い、幼児教育という非常に重要な役割を果たしています。今後も、私立幼稚園をしっかりサポートしていただきたい。
 新型コロナウイルス対策では、墨田区のワクチン接種の成果は大変すばらしいものです。また、ワクチン接種の効果が大変高いことも確認できました。今後の感染拡大に備えて、3回目の接種に関しても効率よく接種事業を実施することをお願いします。
 今年の6月には、千葉県八街市で下校中の児童の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、児童2名が亡くなりました。相変わらず全国で通学中の児童の交通事故が起こっています。通学路の交通安全に関しては万全の対策をお願いします。
 墨田区の公衆便所はだんだん整備されていますが、古い公衆便所を含めて、男子便器が外部から丸見えという状況があります。目隠しなどの対策が必要です。
 また、都市や公園の景観においては、公共サインは大変大事です。UDCすみだと協働して、新しいデザインを検討していただきたい。
 先月、すみだゼロカーボンシティ2050が宣言されました。墨田区のあらゆる部門で省エネを図る必要があります。区の建物に関しても、太陽光パネルを設置するとか、窓を二重ガラスにするなどの省エネ対策を要望します。
 小学校で不登校児童が増えていますので、早急な対策を要望します。
 また、不登校やいじめ対策のためのスクールカウンセラーに関しても、一層の充実と効果のあるカウンセリングをお願いします。
 また、就学援助については、申請世帯が支援を確実に受けられるように、申請基準や方法、申請者に対するサポートを再検討することを要望します。
 最後に、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計及び後期高齢者医療特別会計については、これらの進展とともに年々保険料は上がっており、区民にとって大きな負担となっています。無駄のない事業の実施と効率化を強く要望して、新しいすみだの意見開陳とします。